
多脳使をもっと楽しくしたい。
たのしい
麻雀ゲームをおこなうと脳の認知機能が向上します。
また、子供が麻雀をすると国語力(読解力)とコミュ
ニケーション能力が高まります。麻雀ゲームを通じて
多脳使ことをもっと楽しくしたいと思っています。
ヘッディング 6

弊社提携先:ニューロン 【子供麻雀教室】がメディアに取り上げられました
Information

私達は健康麻雀・競技麻雀・子供麻雀教室を応援しています
朝の情報番組【スッキリ】で弊社業務提携先のニューロン子供麻雀教室が紹介されました。麻雀は
子供の教育にとってもとても大事なことを学べます。一度、子供麻雀教室を見学されませんか??
大阪校では弊社のあるマツオカ株式会社で開催しております。詳細はこちらからどうそ。






持ち点数表示付き(デジテンボウ)&デジタルサイコロ付き
手打ち式麻雀卓に電子サイコロを装備することで、起家(最初の親)、荘家(場親)がわかりゲームをスピーディに楽しむことができます。
家庭用折り畳み式麻雀卓の販売始めました

【全自動卓用のUVC殺菌ライト】販売開始!

この装置は皆さんがよく美容室や学校、ホテルで見かけるあの殺菌装置です。飛沫はシールドパネルで防げますがマットや牌に付いたウィルスはどうしますか?牌やマットをアルコールで拭いても牌の溝までは消毒できません。だから牌をUVCで殺菌してしまうのです!当社のUVCは大阪産業技術研究所で測定していただきUVC帯域(波長265nm)を確認した商品です。現在は全自動卓センチュリー仕様のみとなっていますが各種全自動卓にも取付できるように進めて参ります。この装置についてのお問い合わせはこちらまで。

価格は1台分11,000円(消費税、送料別)
※まずはメールでお問い合わせ下さい。
※ご自身で取り付けていただきます。簡単です!

コロナだけじゃない!インフルエンザやその他ウィルスを殺菌するUVC殺菌装置を作りました!!
健康麻雀教室、子供麻雀スクールのご相談も承っております。


創造力と実行力
麻雀をしているとあっという間に時間が経ってしまいます。ゲームを終了して今日はだめだったな~とか
あの時゙‥‥(反省)とか思いは色々です。でも結局、負けても楽しかった〜て思えませんか?
私たちは、麻雀ツール作りを通じて
“麻雀が楽しかった〜!”と思える
そんな商品作りを目指しています
About US
History
History・・第一世代 幕開け
2002年4月に麻雀業界初のICチップ搭載
の持ち点数表示枠【レディオ】を開発。
同年4月より販売を開始しました。
これまでの接触型点棒計測方式から
非接触の点棒に変わったことで、新し
い麻雀の遊び方を提案できるようにな
りました。
Inovation・・第2世代へ 変革期
2008年、前機種の【レディオ】が生産中
止になったことにより、新たに開発しま
したのが、このイーガーです。ブルーの
液晶ディスプレイの採用。
さらに点棒が取りやすいオープントップ
方式など、そして何よりも斬新なデザ
インで、今も.大変高い評価をいただいて
います。
Future・・第三世代へ 未来へ
多くの店で取り入れられいる成績管理。
しかし、その手間とシステムの導入に
多くの資金が必要です。もっと簡単に
たとえ小規模店でも手軽に導入でき
ないか?その発送から無線による自動
入力システムを考案しました。